SSブログ
その他乗り物 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2018秋 マツタケ [その他乗り物]

毎度の岩泉町へ(10月上旬)

旅館の料理は松茸づくし
今年は並作~やや不作だったそうで、松茸はやや少なめ。
やはり松茸は網焼きが一番おいしい。
その他、松茸土瓶蒸し、松茸陶板焼き、松茸そば、松茸ご飯、松茸茶わん蒸し、松茸天ぷら、松茸おひたし…
IMG_0020s-.jpg

いつもどおり、早坂高原で短角牛たちと戯れ、櫃取湿原でも短角牛に癒された。
子牛にフキをあげると、喜んで食べてくれた。かわいい。牛大好き。
IMG_0025s-.jpg

あまり知られていないけど、廃線になった岩泉線の線路を利用して、
レールバイクに乗ることが出来る。
と~っても楽しくて気持ち良かったのだけど、すぐに倒木で中止に。
IMG_0028s-.jpg

「岩泉線は倒木で運休」なんていうのも、ちょっと楽しかった。
 
山田線は自動閉塞化され、途中駅は全て無人駅になっていた。
大好きな茂市駅に駅員がいなくて悲しかった。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

津軽ツアー 2018夏(2回目) [その他乗り物]

先ず、八戸へ。
お気に入りの居酒屋は日曜だったので、どこも定休日。
みろく横丁あたりで2軒はしごしたが、今ひとつ。
「陸奥八仙」のピンクラベルや赤ラベルが飲みたかったなぁ。

で、ねぶた祭りへ。
先ずは最優秀賞の竹浪さんのねぶた。
IMG_6217s-.jpg

麻子さんのも良かったが、惜しくも優秀賞。
あ、麻子さんは実物を見た。テレビカメラに囲まれていたので、すぐに分かった。
IMG_6229s-.jpg

今や青森県の誇り、柴崎岳選手のねぶたも!
IMG_6220s-.jpg

これは毎年出ていたっけかな。
IMG_6232s-.jpg

今年、かわいいと話題になった、猫の餌の広告のねぶた。
ねぶた名人の北村隆製作と知ってビックリ。
IMG_6203s-.jpg

ねぶたの後、去年行った居酒屋へ行ったが満員。来年は要予約。
飛び込みで入った居酒屋も、まぁ良かった。豊盃(特別純米)、ん、七力とか飲んだ。

翌朝、弘前ねぷたの日中運行があると知って見に行った。
やはり昼間だと迫力がない。人でもねぷたの台数も少ないし。
IMG_6257s-.jpg

弘前に行ったのは、アンジェリックの本店に行きたかったという理由も。
しかし、アンジェリックは全店定休日だった!!
仕方がないので、アンジェリックの次に評判が良さそうな店へ。
なかなか美味しい。
アンジェリックのアップルパイが美味しくない季節は、この店もありかも…。
いや、やはり美味しくなくてもアンジェリックのアップルパイが食べたいなぁ。
IMG_6272s-.jpg

田舎館村、元祖田んぼアート
IMG_6269s-.jpg

締めは青森のいつもの寿司屋。
カウンター空いてなくて2階席だった。
IMG_3544s-.jpg
豊盃の大吟醸、田酒とか、飲食代の半分くらいは日本酒だったかも。



コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蔵王 [その他乗り物]

久しぶりに山形へ

蔵王のお釜。すごい光景だった。
IMG_5967s-.jpg

コマクサは見ごろの終盤
IMG_5950s-.jpg

帰りは仙山線経由で仙台へ。
4月に行って美味しかった寿司屋へまた行った。
前回は青森の寿司屋と同じくらい美味しいと思ったのだが、
今回はやっぱい青森の方が良いと思った。

他にも色々書くべきネタはあったような気がするが、もう思い出せない。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おときゅうで青森 [その他乗り物]

6月末に大人の休日パスで青森に。

谷地温泉に泊り、姫筍(根曲がり竹)を堪能した。お湯もとっても良い。

【重要】
アンジェリックのアップルパイは今一つだった。
今回確信した、リンゴの季節以外は味が落ちるのだ。
リンゴの素材の味を最大限活かしているから仕方ない。
10月~5月限定のアップルパイと考えた方が良さそう。

いつもの寿司屋は美味しかった。
カウンターの一番奥の少し無口な板さんの前だったけど、嬉しいサービス品もあった。

あとは、あまり覚えていない。ひと月前のことなのに。
写真も何もない。
最後は八戸駅直結の店で飲んだな、そういえば。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チャグチャグ馬コ [その他乗り物]

宮澤賢治ファンでありながら、「ちやんがちやがうまこ」を見たことがなかった。

金曜の夜に盛岡で、行きつけの「磯よし」で一杯。
ホヤや姫筍(根曲がり竹)など、美味しい。
「龍泉 八重桜」を注文したら店員さんが喜んでくれた。岩泉町の出身なんだって。

翌朝、馬たちは鬼越蒼前神社に参拝
IMG_5602s-.jpg

行列スタート
IMG_5626s-.jpg

IMG_5656s-.jpg

神社から盛岡駅前まで行列を追っかけてしまった(途中、電車利用)。
とても良かった。音の風景としても。

その日の夜は、秋田内陸縦貫鉄道に初乗車し、阿仁合駅へ。
ブナホテル着。ここでも姫筍おいしい。酒は何でも飲み放題。

写真は阿仁合駅に保存されている木式信号機。
IMG_5824tates-.jpg

古いタイプの排雪モーターカーも、いい感じ。
IMG_5825s-.jpg

翌日、森吉山に登り、田沢湖近くのロッヂヨーデル泊。
ここでも姫筍、とても美味しい。
秋田駒ヶ岳は雨で登らず。

最後に盛岡で最近人気の「赤武」を。まぁまぁ。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

石巻の夜 [その他乗り物]

IMG_5301s-.jpg
レトロ花めぐり号、3年連続の乗車。ED75愛してる。

今年の桜は早かったので、もう葉桜だった。

夜は石巻に宿泊。
震災後に応援に行って以来だから、7年振り。
石巻駅前は活気がなくなったようで寂しかったが、
災害後の混乱が落ち着いてきたということか。
7年前、休憩時間に毎日行っていたコーヒーショップはなくなっていた。

居酒屋は大当たり!
IMG_5364s-.jpg
ここは吉田類先生も「酒場放浪記」の収録で訪れたらしい。
IMG_5361s-.jpg

たまたまミンククジラが揚がったそうで、皮下脂肪の白いところ(カタカナ2文字の名前を聞いたが忘れた)のせて食べた刺身は絶品だった。

居酒屋2件目は「味彩しん屋」へ。
前日の仙台でのイベントで日高見の人のおススメだった店。

次の日は作並温泉のニッカ工場へ行ったが、ウイスキーは嫌いで試飲もできなかった。
IMG_5382s-.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

魚を肴に日本酒ナイト水族館 [その他乗り物]

更新が滞っていたので、忘れたことも多いけど、数回に分けて書く。

2018年4月の金曜の夜、職場から直行で仙台へ。
「魚を肴に日本酒ナイト水族館」に参戦。
水族館で展示されている魚を見ながら、刺身とか食べつつ日本酒を飲むというイベント。

↓ヤリイカ
IMG_5279s-.jpg

↓穴子
IMG_5298s-.jpg

ある意味悪趣味なイベントではあるけど、まぁ日本酒の美味しいこと。
蔵出しの原酒生酒とか、ここでしか飲めないものが多く大満足。
IMG_5296s-.jpg
IMG_5294s-.jpg

我々4人の評価は、皆同じだった。阿部勘(塩竈市)が1番、日高見(石巻市)が2番。
その他、みんな美味しかった!

このイベントまたやって欲しい。必ず参加する!
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

津軽ツアー2018 [その他乗り物]

金曜日、仕事終了後、そのまま八戸へ
 サバの駅にて
  桃川にごり酒、八仙赤ラベル(特別純米・無濾過・生原酒)
  しめサバ、サバ串、サバのヅケ丼
  ※八仙赤ラベルうまい、豊盃・田酒を上回るか? サバ串最高

土曜日
 八戸線キハ40乗り納め
  本八戸→八戸(新型気動車※楽しくない)
  八戸→三戸→八戸→鮫→陸奥湊(キハ40原型エンジン)
  朝食:陸奥湊のみなと食堂で「ヒラメの漬け丼」※まぁまぁ美味しい
  陸奥湊→鮫(キハ40原型エンジン)
  鮫→種差海岸(市営バス(ワンコインバス・うみねこ号))
  種差海岸→種市(リゾートうみねこ:キハ40系エンジン換装車※音が悪い)
  種市→八戸(キハ40原型エンジン)
 image2s-.jpg
  陸奥湊駅前の果物屋は相変わらずの安さ(味も良い)。
  果物屋の兄ちゃんよ、いつもありがとう、と今回は心の中で礼を言っただけ。
  駅前市場のおばちゃん達は昼食中で、みんな同じ定食を食べていた。
 image1s-.jpg
 八戸→新青森(新幹線)
  アンジェリック青森店(※アップルパイ過去最高の美味しさ)
  五所川原泊
  満月鮨(※いまいち…)

日曜日
 津軽鉄道→アンジェリック鶴田店(パリパリシューほか)→奥入瀬泊
 再び八仙の赤ラベル(美味しいけど、金曜日の方が美味しかった)
IMG_4909s-.jpg

月曜日
 奥入瀬でスノーシュー→酸ヶ湯温泉→
 アンジェリック青森店(アップルパイ売り切れ)→
 一八寿司
  田酒、喜久泉の燗など(喜久泉おいしい)
  もずく酢、焼白子、たこのやわらか煮、イワシ
  握りは、しめ鯖2貫、イカ、中トロ、平目、数の子巻、焼き穴子ほか
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017年11月の青森 [その他乗り物]

もう、こんな機会は無いと思っていた
EF81に夜どおし牽かれて青森へ
IMG_4850s-.jpg

青森駅は雪の中
IMG_4868s-.jpg

日曜だったので、良い居酒屋はどこも休み
仕方がないから八食センターへ
IMG_4895s-.jpg

豊盃の特別純米、純米吟醸、純米大吟醸
IMG_4897s-.jpg
豊盃って、あたるはずれが大きいような…

キハ40原型エンジンに少し乗ったりして
種差海岸の民宿に泊り、陸奥湊の朝市で朝食を食べ
八戸酒造で蔵見学
IMG_4902s-.jpg

まぁ、蔵見学なんて、目的は試飲なので
IMG_4922s-.jpg

陸奥八仙、こんなに美味しかったっけ?という感じで
四号瓶を3本購入

最後は一八寿司
また来たと言われ…


コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

関電トンネル トロリーバス スタフ閉塞 [その他乗り物]

今年の夏休みは登山

立山に登った
IMG_4690s-.jpg

山小屋に泊り、剱岳を見ながら下山
IMG_4599s-.jpg
思い出すのは、「寝台特急つるぎ」のヘッドマーク

というわけで、関電トンネルのトロリーバスも乗ったのだが、
トロリーバスは来年度末で廃止とのこと。
トロリーバスは、一応、鉄道の一種なので、つまりは鉄道の廃線ということ。

あまり知られていないが、関電トロリーバスはスタフ閉塞をやっている。
Wikipediaでは、カウンターチェック(台数確認)式・スタフ閉塞式併用と書いてある。
厳密にはスタフ閉塞とかなり違うと思うのだが…。

sutahu2s-.jpg

スタフ(?)は三種類。
運行票A(扇沢ー信号場)
運行票B(信号場ー黒部ダム)
運行票C(扇沢ー黒部ダム)

途中の信号場で交換が無い場合は、運行票Cを先頭のトロリーバスが所持。
信号場で交換がある場合は、最後尾のトロリーバスがスタフを持って発車。
信号場で交換するトロリーバスの先頭車両にスタフを渡す。

sutahu1s-.jpg

上の写真は、信号場で「運行票A」を受け取ったところ。

標高3000m超の風景より、スタフ交換の方が面白かったりした。

快速レトロ大糸線にも乗った。
EF64 1000番台のプッシュプル。旧客3両。
久しぶりにEF64 1000 の送風機の音を聞けて嬉しかった。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 その他乗り物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。